アマチュア無線

10mFM

アースを追加、モービルアンテナが何とか規格通りに作動

やっぱりモービルのアースがうまくいかない。 ルーフの塗装を剥がして半田付けしたにもかかわらず、ダメ。 ダメという理由は、最近買ったばかりの10mのアンテナ2本、どちらも共振周波数がバンド外に大きくずれていて、バンド内に収まりません。 前々回...
10mFM

共振周波数が高すぎるので、アースを再点検

28MHzのモービルアンテナを購入しました。ダイアモンドアンテナのHF10CL、なんと2.2mもの長さです。 説明書によると、販売しているままだと28MHzの下の方の周波数にマッチングしているとのこと、そりゃそうでしょう。調整エレメントをカ...
10mFM

29MHzFMのトランシーバーを取り付け

昨日に続き、軽自動車にリグをセット。 アツデンのPCS-7800。PCS-4800にしようかとも思ったが、メモリーバックアップが長時間できない事と、パワーの事を考えてこれにした。50W機。 デュプレクサー。 この車には144MHzを載せてい...
アマチュア無線

アンテナと無線機を車に取り付け

廃車する直前までいった軽自動車が、次の車検まで生き延びた。 ということで、アンテナと無線機を取り付け。 SUZUKIのアルト君、嫁入り前の妹が乗っていた。 もう12年落ち以上なるのかなぁ。 あんまり走っていないんです。 アンテナは、取りあえ...
10mFM

ジャンクのPCS-4800を修理中

ヤフオクで落札してしまいました。 アツデンのPCS-4800。10mFMブームを担った名機だと思います。 一台持っているので、二台目。笑 PLLがアンロックしています。 まずは怪しいVCO周辺。 裏面を見てみると、後で半田付けしたような部分...
アマチュア無線

八重洲無線 YAESU FT-991 スペック

ハムフェアでお披露目。カッコイイですね。 某サイトのスペックを翻訳 1.8MHz~430MHz  - SSB/CW/FM/C4FM Digital/AM/RTTY/PSK 100 ワット (144MHzと430MHzは50ワット) 3.5イ...
アマチュア無線

CQ ham radio (ハムラジオ) 2014年 09月号

「別冊 CQ ham radio (ハムラジオ) QEX Japan (ジャパン) 2014年 09月号 」も、いいなぁ。
アマチュア無線

DMHの2mの電波が861km離れた1エリアで確認される。オーバーパワー疑惑?

あるOMさんと2mでQSO。すると、私のAPRSの信号(144.66MHz)が、1エリアに届いていたことが掲示板に書かれているよと教えてくれた。 掲示板の名前は聞かなかったけど、検索するとすぐわかった。2mでは有名な掲示板なんだろう。 2m...
アマチュア無線

The World of Amateur Radio-Amateur Radio Vintage Film

10mAM

モービルに28MHz用フルサイズホイップアンテナ

前から気になっていた、長いロッドアンテナをヤフオクで購入しました。28MHzフルサイズ。 10段で、伸ばすと2.54mだそうです。 ももねこさんがこのロッドアンテナ用のコネクターを以前製作されていまして、余っていないかおたずねしたら、いいで...