ライセンスフリー 久留米特小レピーター やっぱりアンテナは下向きだった 久留米特小レピーターが稼動し始めたのが2010年。もう12年、お!一回りであります。ほとんどメンテナンスフリーで動いていましたが、特小久留米レピーター修理の記事以来、どうも性能が落ちている上、たまにとんでもないノイズ音が出てしまうようにな... 2022.11.07 ライセンスフリー特小レピーター
ライセンスフリー 特小久留米レピーター 受信性能悪化? 前回の記事で、特小久留米レピーターの性能アップを目指したにもかかわらず、どうやら逆に受信性能が悪化したようです。レピーターからの信号(ダウンリンク)は強いのですよ。ところがアクセスしようとしてもなかなかアクセスしない。私の仕事場の部屋から... 2022.09.25 ライセンスフリー特小レピーター
ライセンスフリー 特小久留米レピーターの性能アップ? 先日、特小久留米レピーターの修理をしたのですが、その後がちょっと電波の飛びも受けも悪くなった気がします。常々気になっていた、支柱とレピーターであるDJ-R200Dのアンテナの近さ。悪い影響になっているのかもしれないと考えていました。 ... 2022.09.14 ライセンスフリー特小レピーター
ライセンスフリー 特小久留米レピーター修理完了 再稼働 やっぱり特小久留米レピーターが無いと寂しいもので、急いで修理することにしました。幸いにも故障の原因DCDCコンバーターがアマゾンから翌日送られてきました。 10個つながっている。これで998円。一個100円。 パキンと指で割り... 2022.08.24 ライセンスフリー特小レピーター
ライセンスフリー 特小久留米レピーター修理 数日前から久留米レピーターが停波。12年以上使い続けてきたバッテリーがついにダウンか?と思ったのですが、お天気が良い日になっても動いていない。ひょっとして中継システム丸ごと無くなってたりして。今朝、設置している場所に行ってみました。何とバ... 2022.08.22 ライセンスフリー特小レピーター
ライセンスフリー 久留米特小レピーター復旧 強烈な台風10号が来るというので、前のブログ通り高良山のレピーターを撤去しました。その際、ソーラーパネルまわりの劣化がひどく、新調することにしました。 ソーラーパネルと架台をここから注文。 ところが、ソーラーパネルと架台のネジ穴が合わない... 2020.09.16 ライセンスフリー特小レピーター
ライセンスフリー 久留米特小レピーター停波 台風10号がとんでもない強さだということで、久留米特小レピーターを撤収しに行きました。 ずいぶん黄色く変色しています。もう何年? バッテリーは奥まったところに置いています。久しぶりに開けてみましょう。 ... 2020.09.08 ライセンスフリー特小レピーター
eQSO 久留米特小レピーター 揺れてる 自宅eQSOゲートウェイ=>久留米レピーターのアクセスがQSBあって途切れるので先日様子を見に行きました。強風でユラユラしていました。単管パイプにでも交換必要かなぁ。 2020.07.20 eQSOライセンスフリー特小特小レピーター
eQSO eQSO 特小とデジコミで快適運用 このところ、eQSOにどっぷり浸かっていますね。久留米レピーターの本体をDJ-R20DからDJ-R200Dに変更してから、ゲートウエイからのアクセス失敗がなくなり、音質もかなり良くなり、サービスエリアも広がったようです。事... 2019.12.14 eQSOライセンスフリー特小レピーター
ライセンスフリー 特小レピーターに良さそうなもの 次の西日本ハムフェアで新しい特小レピーターを展示しようと、いろいろ検索中です。ソーラーパネル用架台 単管パイプに簡単設置できるんですね。 用もあるようです。 バッテリー リン酸鉄リチウムイオンバッテリー 12... 2019.11.19 ライセンスフリー特小レピーター
ライセンスフリー 久留米特小レピーター変更完了 資格不要の特定小電力トランシーバーは、機器も安価で誰もが気軽に無線通信を楽しむことができます。出力はわずか0.01W(100mW)と微弱ではありますが、リピーター(中継器)を使えるというありがたいシステムで、高い山などに設置することで非常... 2019.11.09 ライセンスフリー特小特小レピーター
ライセンスフリー DJ-R200Dで新しいレピーターを製作 もう、レピーターとしての選択は、これしかありません、DJ-R200D。最初は、防塵防水型の密閉ケースに入れようと思ったのですが、西日本ハムフェア展示用に作ったのがありましたので、そのケースもろもろ再活用することにしました。現用のシ... 2019.11.09 ライセンスフリー特小特小レピーター
ライセンスフリー DJ-R100Dにも自動接続手順設定が ふくおかMH12局より連絡。”DJ-R100Dにも自動接続手順設定(オートカーチャンク設定)がある”とのこと。説明書を見る。 DJ-R100D取扱説明書抜粋 確かにあるわけです。気がつかなかった・・・・さっそく、家にあるDJ-... 2019.10.28 ライセンスフリー特小特小レピーター
eQSO eQSOゲートウェイ レピーターアクセス失敗対策 我が家のeQSOゲートウエイは、特小久留米レピーター(17L08)に接続しています。eQSOを通じて全国のライセンスフリーユーザーがこの特小久留米レピーターにもアクセスできるというわけなのですが、いかんせん特小レピーターの、アクセス失敗が... 2019.10.11 eQSOライセンスフリー特小特小レピーター
10mFM 第18回 西日本ハムフェア オール九州のブースの中で、10mFMとライセンスフリー関係を展示しました。 10mFMではアツデンの歴代トランシーバーを展示 全国大会のPRも 今年の目玉としてJP1YEE小笠原レピーターの基板を展示。懐かしい・... 2019.03.11 10mFMCB無線アマチュア無線ライセンスフリー特小特小レピーター
eQSO 9年目となる特小久留米レピーター 久留米市の高良山に設置している特小久留米レピーター。前回様子を見に行ったときの記事がこれ。特小久留米レピーター5年目の状況2015年8月だから、もう3年半程ほったらかし状態なのだが、今朝、近くまで行ったのでついでに状況を見に行くことにした... 2019.01.22 eQSOライセンスフリー特小特小レピーター
eQSO eQSOのサーバーを復活しました japaneqso.dip.jp 3月10日に「japaneqso.dip.jp」のeQSOサーバーをクローズし、「osakajr3net.dip.jp」に移行していましたが、復活し、運用を開始しましたので、お知らせします。 eQSOをやりはじめたけどうまくい... 2018.04.17 eQSOライセンスフリー特小特小レピーター
eQSO DJ-R20Dのアルミホイル巻き・・・ DJ-R20Dを アルミホイルの上に置いて、 包みます。 180℃のオーブンに入れること30分・・・ そんな訳ありませんで 我が家のeQSOのゲートウエイは、山の... 2018.03.19 eQSOライセンスフリー特小特小レピーター
ライセンスフリー 特小久留米レピーターと特小太宰府レピーターリンク完了 懸案だった、太宰府レピーターをeQSOゲートウエイに接続しました。これで、久留米と太宰府がつながりました! 太宰府のゲートウエイの方はIC-4088Dを使用しているのですが、レピーターからの信号を受信するとアンサーバックがある... 2017.09.24 ライセンスフリー特小レピーター
ライセンスフリー 三郡山特小レピーター 久留米の仕事場でも快適にアクセスできます。 福岡市内はどうなんだろう? あれ? 大池レピーターと同じチャンネルかな? 三群レピーターは、L14-08 大池レピーターは、L13-08 とのメッセージをいただきまし... 2017.05.05 ライセンスフリー特小レピーター
ライセンスフリー 西日本ハムフェアで展示するものを・・・ 3月5日に開催される西日本ハムフェアにて、eQSOのゲートウエイを運用展示するため、古いPCと昔買っていたインターフェースを使って製作中・・・ グチャグチャした机の上で、パソコンの上で半田付けしたり、何とか完成しました... 2017.03.03 ライセンスフリー特小特小レピーター
ライセンスフリー eQSOサーバーのメモリを増設 eQSOのサーバーを動かしているのはこちら。 dynabook SS SX/17A 2007年発売ですから、もう10年前のPCです。 eQSOサーバーだけではなく、久留米レピーターとのリンクのため、eQSO... 2017.02.03 ライセンスフリー特小レピーター
ライセンスフリー eQSOのサーバーを稼働させました ふと思い立って、eQSO for PMR Radio のサーバーを稼働しました。 Server : japan-eqso.ddo.jp Port : 10024 eQSOって何? という方は・・・ ご参考 ... 2017.01.14 ライセンスフリー特小特小レピーター
ライセンスフリー (仮称)久留米第二レピーター 運用中です 久留米市寺町の一般住宅二階に設置されました。ソーラーパネル、バッテリーを電源とした運用です。 2016.04.23 ライセンスフリー特小特小レピーター
CB無線 第15回西日本ハムフェアーに出展 今年も出展しました。オール九州のブースです。 開場前の撮影です。 今年はワイドスペース、長机2.5台分なのです! いやいや、飛び地(?)に、最近熱い10mFMのPRとしてアツ... 2016.03.07 CB無線ライセンスフリー特小特小レピーター
10mFM 第15回西日本ハムフェアーに出展します。 恒例の西日本ハムフェアーにライセンスフリー関係を出展します。 第15回 西日本ハムフェアー 日時 平成28年3月6日(日)09:00~15:00 開場 日産自動車九州株式会社体育館及びゲストホール(福岡県京都郡苅田... 2016.02.08 10mFMCB無線アマチュア無線ライセンスフリー特小特小レピーター
ライセンスフリー 賑やかに復活したeQSO。久留米レピーターにもリンクしました。 このところeQSO関係で遊んでいます。 ゲートウエイを再開すべく、使わなくなっていたVISTAのノートにWindows7をインストール、インターフェースのドライバも問題なく動きました。 さらにゲートウエイを特小久留米レピーターに... 2016.01.30 ライセンスフリー特小特小レピーター
ライセンスフリー 特小久留米レピーター5年目の状況 先日の修理の時に撮ったものです。 くすみはありますが、まだしっかり稼働しています。 バッテリー電圧もOKでした。 まだまだこのまま動いてくれそうです。 2015.08.21 ライセンスフリー特小レピーター
ライセンスフリー 特小久留米レピーター停波中 朝よりアクセスできない状況です。4年ほどメンテナンスしていませんので、そろそろバッテリー等の劣化が考えられます。近々メンテナンス予定です。 翌日メンテにいきました。 ポールとトランシーバーの入った箱とがはずれていました。結束バ... 2015.08.14 ライセンスフリー特小レピーター