また手に入れた PHILIPS 369 を修理した

10mFM

ヤフオク!でフィリップス369を探してしまうのは、もはや病気です。
出てきました。どうやらしっかり富士無線の改造キットが組み込まれ、29MHzトランシーバーに生まれ変わった369のようです。商品説明には、「保管していたのですが動作チェックをしたら送信はできるのですが受信はしてるみたいなのですが受信音が出なくなってしまいました」とあります。AFラインの電解コンデンサー辺りが劣化しているのではないかと想像し、落札。

760円で落札できた。ただし送料が1,010円。

PHILIPS369の文字は黒塗りしてあります。RFゲインスイッチが、周波数帯の切り替えに、デルタチューンスイッチが、29.300MHzのメインチャンネル、ダイヤル、レピーターの切り替えになっています。レピーターといっても、当時あったDX1SAレピーターの周波数に固定、トーンは無しです。

ファイナルが交換され、ヒートシンクが付けられている。当時3Wへの改造キットもあった。

出力は実測で1.5W程度。455kHzのフィルターがどうも20kHzセパレーション用に変更されているようです。当時は短波帯で唯一FMモードが使えるとあって、オンエアしようと多くの局がこの369を改造したものです。

説明通り、受信音が出ません。正常動作であればボリュームを下げても「サー」という音がするのですが、それすらしません。無音です。

赤く囲んだところがAFアンプのIC

AFアンプの入力部分を調べると、ザーッという音が聞こえる。半田クラックか、このICが壊れている可能性もあります。とりあえず、このICまわりの電解コンデンサーを交換してみましょう。5個交換したところで、外部スピーカー接続。「ザーーーーーーッ」成功!
マイクピンもヤエス4ピンに変更しました。

テプラで貼っておかないとわかんなくなります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました