10mFM 今年の近距離EスポQSO記録

10mFM

無線って、一般的にはどんだけ遠くまで飛ぶか、が楽しいのですが、10mFMの場合、近距離Eスポというのがマニアの好物なのであります。
春から夏にかけてのスポラディックE層により、電離層反射による遠距離交信ができるのは、まぁ当たり前でして、ここ6エリアからみると、北海道~中部あたりはしょっちゅう交信できます。ところが500kmより近いところとはそう簡単に交信できません。いわゆるスキップしてしまうんですね。
私のところ、久留米からみれば、お!関西が聞こえてきたぞ、はそこそこあります。500km程度ですね。さらに香川が聞こえて期待がふくらみます。おお!広島だ! もう近距離Eスポと言っていいと思います。300kmを切っています。

山口や、鹿児島、宮崎が聞こえたら大騒ぎです。めったにない!100~200kmですね。
こういう時は、ぜひショートQSOで多くの近距離局とQSOをおすすめします。めったにないコンディションの中です、いつも交信できるエリアはほっといて(笑)その周波数を借りている方はバンバン近距離EスポCQを出して頂きたい・・・ と心の奥底で思っております。

で、今シーズンですが、なんと50km程度の超を付けてもいい近距離EスポQSOができました。
用事を片付けて自宅に車で戻っていると、いつものようにEスポが開けています。スキャンをかけていろんな交信をワッチしていました。
その中で、どうやら私と同県の宗像市の局と交信している声が聞こえてきました。宗像なんて、高い山に登ってもなかなか無理だよな、と思っていると、なんと信号が浮かび上がってきます。くっきりはっきりRS57まで上がりました。JL6QUX中村さんです。

良くあるのが、こっちが呼びたい局(この場合中村さん)が使っているチャンネルではなく、相手側が使っている、つまり交信が終わると相手側がCQを出す、というパターンです。そうなると中村さんを探すべくメイン(29.300MHz)で叫ぶ、ってことになるのですが、叫びつづけるわけにもいかず、さてどうなるやらと、祈るしかありません。

すると、何と中村さんが「他にいらっしゃいますか?」でした。
叫びましたねぇ。コールサインより「久留米!久留米!久留米!」と地名を叫ぶのに力が入ります。で、申し訳ないけど、長めにコールしました。
「久留米の方いらっしゃいますか?」
おお、思わずガッツポーズ。
中村さんの方には、私の信号は弱いようで、コールサインが取れないとお詫びされていましたが、めげずに連呼。RS34をいただき、交信成功です。

私にとっては大喜びの50km。場所によっては60kmかもしれない。まさかの沖ノ島なら110kmとなるが、それはないだろう。

交信が終わると、中村さんの信号はフェードアウト。聞こえなくなってしまいました。
そこ3分間ほどのオープンだったのでしょうね。これが8月22日午前10時のこと。

さて、移動サービスデーの2日目、9月4日。
下関(80km)が聞こえ、更に何と福岡市西区(40km)の局が聞こえたのです! ただし、5秒間ほど。飛行機反射か何かかな?と想像しましたが、面白いねぇ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました