CB無線 ラジックス 市民バンド無線機 新機種開発 破綻か 期待されていた新しいCB無線機の開発資金が底をついたようです。おしらせ/LCDだけで当初の単価550円が6500円(130万÷200)と12倍近くになってしまっているんですね・・・ 残り1800個のLCDはムダになってしまいます。完成までの... 2015.10.16 CB無線ライセンスフリー
ライセンスフリー 特小久留米レピーター5年目の状況 先日の修理の時に撮ったものです。くすみはありますが、まだしっかり稼働しています。バッテリー電圧もOKでした。まだまだこのまま動いてくれそうです。 2015.08.21 ライセンスフリー特小レピーター
CB無線 CBer 「シービーヤー」か「シーバー」か? 最近ちょっと気になること。CBer の発音、「シービーヤー」か「シーバー」か。CBという単語自体がCitizens Bandの略称ですので、CBはそのままシービーと読んで、それにerを付けた方が良いような気がします。シービーヤーですね。私個... 2015.08.16 CB無線ライセンスフリー
ライセンスフリー 特小久留米レピーター停波中 朝よりアクセスできない状況です。4年ほどメンテナンスしていませんので、そろそろバッテリー等の劣化が考えられます。近々メンテナンス予定です。翌日メンテにいきました。 ポールとトランシーバーの入った箱とがはずれていました。結束バンドの劣化です。... 2015.08.14 ライセンスフリー特小レピーター
CB無線 台風で仕事がキャンセルになり、CBオンエア! SV2015でしたっけ、多くの局が移動、オンエアする日です。 私は、早朝からずっと夜まで仕事なので、全く気にしていなかったのですが、台風がやってくるというので一部がキャンセルに。でも、予報より台風がやってくるのが遅くなり、雨もなく運用日和。... 2015.07.26 CB無線ライセンスフリー
CB無線 怒濤の10分間 暑さに耐えてのパイルをさばく 前回にも書いたように、この暑いシーズンになるとアクティビティーがグッと下がるんだが、先ほど午前10時前に暑さをガマンして運用してみた。今日は祝日ということもあり、多くの局がオンエアしているようで、8chはCQのオンパレード。そのひとつをとら... 2015.07.20 CB無線ライセンスフリー
CB無線 CB-ONE Jr にて運用 初QSOは,ひょうごTT314局 届きました、CB-ONE Jr (しーびーわん じゅにあ)。昨日、鹿児島に行ったので、朝、このCB-ONE Jrで第一声を出したのですが、コンディションが全くダメで交信できずでした。実は、今の時期、私、あんまり運用をしないのです。 理由、暑... 2015.07.16 CB無線ライセンスフリー
CB無線 ハイパワーの不法局を録音してみました ちょっとだけオープンしているようです。合法CBではまだ無理のコンディション。ハイパワーの不法局を録音してみました。 ほんの先ほど、10時頃です。Powered by ライセンスフリー無線情報 2015.05.08 CB無線ライセンスフリー
CB無線 鷹取山(802m)に移動運用するも・・・ 11mで3局のみのQSOでした。 もっといけるかな~、ながおかHR420局ともいけるかな~と思ったのですが、残念。今回初めて1/2λの、ノンラジアルアンテナを設置。アンテナアナライザーで測定したところ、27.2MHzどころ。IC-729に接... 2015.05.04 CB無線ライセンスフリー
CB無線 ゴールデンウィークの一斉オンエアディ2015 今夜9時から、「ゴールデンウィークの一斉オンエアディ2015」なんだけど、雨が降っているし、雷注意報も出ている。晩酌の誘惑に負ける可能性大。 そうなると、今夜は外出不可となり、久留米レピーターのワッチのみ。明日は、近場にでも移動してオンエア... 2015.05.03 CB無線ライセンスフリー特小
西日本ハムフェア 第14回西日本ハムフェア ライセンスフリー関係展示 ブログ掲載をすっかり忘れていました。忙しかったし・・・今回、写真、ほとんど撮っていません。12時に集まってもらいました。来てくれた皆さんまた、次回も宜しくお願いします!各局の当日ブログ 2015.04.24 西日本ハムフェア
CB無線 お昼休み時間、久し振りに筑後川河川敷に おとといは開けていましたが、今日はダメ。車には、フルサイズのロッドアンテナ。 アマ機で受信。先日手に入れた、RJ-580のテスト。左がいつも使っているICB-770。おとといは、ふくおかR128、ふくおかJW101両局とアイボールできました... 2015.04.24 CB無線ライセンスフリー
西日本ハムフェア 第14回西日本ハムフェアにライセンスフリー関係を展示します 恒例ですね。今年は3月8日です。場所は昨年と同じ日産自動車九州㈱体育館です。facebookで案内。JARLによるお知らせはこちら。 2015.02.28 西日本ハムフェア
その他 車のバッテリーがもうお亡くなりに・・・ パナソニックのカオスさん 買って約1年と2ヶ月、走行距離13,500km程度なのですが、もうお亡くなりになってしまいました。2~3日乗らないと、もうエンジンがかからない。 それでも何とか使っていたのですが、先日のこと、前日バッチリ充電したのに、出先でエンジンがかから... 2015.02.19 その他
無線その他 ワンセグチューナーで27~29MHz帯をワッチ ワンセグチューナーにアップコンバーターを付けて、27~29MHz帯をワッチしています。このソフトは、VFOが6つあり、6つの周波数を同時にワッチできます。合法CB8chの27.144 世界のビーコン周波数28.200 不法CB27.00... 2015.02.03 無線その他
無線その他 最近購入した格安のおもちゃ このところ、これで遊んでいます。ワンセグチューナーを使った広帯域受信。SDRっていうやつですね。一昨年だったか、西ハムで展示を見てはいたのですが、フト思って購入。おースゴイスゴイ。あ、このために、ディスコーンアンテナも買いました。この程度の... 2014.11.10 無線その他
10mFM 29MHzFMのトランシーバーを取り付け 昨日に続き、軽自動車にリグをセット。アツデンのPCS-7800。PCS-4800にしようかとも思ったが、メモリーバックアップが長時間できない事と、パワーの事を考えてこれにした。50W機。デュプレクサー。 この車には144MHzを載せていない... 2014.10.07 10mFMアマチュア無線
アマチュア無線 アンテナと無線機を車に取り付け 廃車する直前までいった軽自動車が、次の車検まで生き延びた。 ということで、アンテナと無線機を取り付け。SUZUKIのアルト君、嫁入り前の妹が乗っていた。 もう12年落ち以上なるのかなぁ。 あんまり走っていないんです。アンテナは、取りあえず2... 2014.10.06 アマチュア無線
10mFM ジャンクのPCS-4800を修理中 ヤフオクで落札してしまいました。アツデンのPCS-4800。10mFMブームを担った名機だと思います。 一台持っているので、二台目。笑PLLがアンロックしています。まずは怪しいVCO周辺。裏面を見てみると、後で半田付けしたような部分が結構あ... 2014.09.04 10mFMアマチュア無線
アマチュア無線 八重洲無線 YAESU FT-991 スペック ハムフェアでお披露目。カッコイイですね。某サイトのスペックを翻訳1.8MHz~430MHz - SSB/CW/FM/C4FM Digital/AM/RTTY/PSK100 ワット (144MHzと430MHzは50ワット)3.5インチ T... 2014.08.23 アマチュア無線
無線その他 盗聴器調査発見の様子がテレビで。久留米では・・・ 「情報ライブ ミヤネ屋」で、盗聴器発見の様子が放送されていました。アマチュア無線でも電波の発信源を突き止めるフォックスハンティングという遊びがあります。30年近く前、大学生の頃、このフォックスハンティングに参加し、開始と同時に電波を出してい... 2014.08.22 無線その他
無線その他 モービル スパイダーアンテナ 時々朝できております。スンマセン、こんなネタで。。。。広島の土砂崩れ、大変だと思います。この写真の通り、我が家の横は山でして、人ごとではありません。 2014.08.21 無線その他
CB無線 これが話題の「CB-ONE Jr.」のマル秘?内部?写真 ふくおかAB182局開発の、「CB-ONE Jr.」。実は、前回の西日本ハムフェアでふくおかAB182局に見せていただいたのがこれ。しばらくは秘密ということだったのだが、今回掲載OKをいただいた。何とも几帳面な手書きの基板原稿。手作り感あふ... 2014.08.19 CB無線ライセンスフリー
アマチュア無線 CQ ham radio (ハムラジオ) 2014年 09月号 「別冊 CQ ham radio (ハムラジオ) QEX Japan (ジャパン) 2014年 09月号 」も、いいなぁ。 2014.08.09 アマチュア無線
アマチュア無線 DMHの2mの電波が861km離れた1エリアで確認される。オーバーパワー疑惑? あるOMさんと2mでQSO。すると、私のAPRSの信号(144.66MHz)が、1エリアに届いていたことが掲示板に書かれているよと教えてくれた。掲示板の名前は聞かなかったけど、検索するとすぐわかった。2mでは有名な掲示板なんだろう。2mEス... 2014.08.03 アマチュア無線
無線その他 自分のコールサインで検索してみよう! このウェブサイトには、ライセンスフリー無線関係のブログを巡回して集めるという機能があります。ここで、自分のコールサインで検索すると、とっても便利です。検索は、私だと ふくおかNX47 でもいいし、NX47だけでも構いません。自分のコールサイ... 2014.07.29 無線その他
10mAM モービルに28MHz用フルサイズホイップアンテナ 前から気になっていた、長いロッドアンテナをヤフオクで購入しました。28MHzフルサイズ。10段で、伸ばすと2.54mだそうです。ももねこさんがこのロッドアンテナ用のコネクターを以前製作されていまして、余っていないかおたずねしたら、いいですよ... 2014.07.14 10mAM10mFMアマチュア無線
オークション ヤフオク 合法CB機 National RJ-580D ほぼ完璧品 合法CBトランシーバーで最高値を付ける、RJ-580D。CBer大人買いの代表マシン。RJ-580にPTTが付いたマイクのモデル。現在の価格:77,000円 だって・・・過去には30万円を超えた、とんでもないこともあった。さて、いくらま... 2014.07.14 オークション