特小レピーター eQSO サーバ japan-slpr422.no-ip.org からの変更 前回のブログで紹介した、『ライセンスフリー・ラジオで遊ぶ本』が届きました。そのなかの説明に、変更になった点がありますので、記しておきます。P53 eQSOの説明中の「japan-slpr422.no-ip.org」は、もう停止しているようで... 2013.04.23 特小レピーター
未分類 CQ出版から『ライセンスフリー・ラジオで遊ぶ本』が出版されるそうです 最近の資格不要無線人気を受けてでしょうけど、スゴイなあ! 元が取れるんだろうなぁ。笑別冊CQ ham radio QEX japan(ハムラジオキューイーエックス) 増刊 ライセンスフリー・ラジオで遊ぶ本 2013年 05月号 さっそく私も... 2013.04.15 未分類
未分類 鹿児島へ 3月28,29日と鹿児島市に行きます。あまり無線はできないと思いますが、移動中は、CB8ch、28.305AM、29FM・145FM・430FM各メインをスキャンしています。荒田泊。JG6DMH(APRSも出しています) 2013.03.27 未分類
特小レピーター 特小背振山レピーター設置に向けて その1 特小レピーターで福岡~久留米一円をカバーするには、脊振山山頂がベストだと思うのだが、本当に設置するとなると手続きなど結構大変だと思う。苦労して設置したものの、使い物にならないとなっては。。。事前調査をできるだけやっておこうと思うのだけど、な... 2013.03.26 特小レピーター
未分類 1200MHzバンドはいずれアマチュア無線から消えるのかなぁ 高い周波数はほとんど興味がないのですが、、、レピーターの運用停止が求められたりするとなると、大変ですね。【JARLメールマガジン】第173号 ----- 2013/03/05★……………………………………………………………………………………... 2013.03.25 未分類
西日本ハムフェア 第12回 西日本ハムフェア その2 こちらを「その1」としまして、、展示したレピーター。 数日前に完成したモノ。 ソーラーパネル固定部分は、仮です。説明書きは、昨年と一緒。とりあえず、持ってきたモノを机の上に。一部は販売品です。各ブースも準備中。まだ、がら~んとしています。お... 2013.03.23 西日本ハムフェア
未分類 春の一斉オンエアディで、とりあえずQSOしようと、、、 全部で4局とQSOしました。ふくおかKC7 ふくおかTK112 ふくおかAA752 ふくおかSD7いつもの皆さん方です。ふくおかKC7局が、筑後川堤防に移動されていましたので、私もちょっとご一緒させていただきました。トランシーバーの受信聞き... 2013.03.20 未分類
特小レピーター eQSOのServerを変更しました。 ここ一ヶ月ほど、eQSOがサーバーに接続できなくなりました。ながおかHR420局によると、フリーDNSにエラーが起きているようだとのこと、eQSOの利用者も少ないようだし、サービスをやめようかとお考えになっているとのことでした。久留米レピー... 2013.03.15 特小レピーター
西日本ハムフェア 忙しくてハムフェアの報告ができません 取り急ぎ、ライセンスフリーブースの写真だけ。準備中の写真私が持参したのは、これだけ。すぐ、ブース前でアイボール会。記帳ヒマできたら、続きやります。 2013.03.05 西日本ハムフェア
西日本ハムフェア 第12回 西日本ハムフェアに出展します いよいよ迫ってきました。3月最初の日曜日は西日本ハムフェアです。今年も例年通り、「オール九州」のブースにて、ソーラーパネル稼働の特定小電力レピーター、CB無線機などを展示します。なかなか目にすることがない、珍しい合法機も展示予定です。また、... 2013.02.26 西日本ハムフェア
未分類 シャープの輸出用CB機で遊ぶ 前、買っていたSHARPの輸出用CB機、CB-800。ネットに詳しいマニュアルがあり、遊ぶのにいいかなと思って買ったのです。中をみると、さすが日本製、しっかりとしたつくりです。基板への配線は全部コネクターが使われています。23chで、シンセ... 2013.02.11 未分類
未分類 モービル運用時のノイズ対策 車のノイズがたまりません。DCラインではなく、アンテナに直接入ってきているようだ。ノイズ発生源をなんとかしなくてはならないんだろうけど、難しい。そこで、ノイズ発生源からアンテナとケーブルを少しでも話すことにした。HFのアンテナを後ろのルーフ... 2012.11.16 未分類
未分類 モービルから流暢な英語でカナダとDX QSO この前の日曜日。車で移動中、前回のブログで書いた、XV29FM(ベトナム)のCQが聞こえてきました。まぁ、ムリかなぁ~ と思いつつも、コールサインを連呼!すると、あれ? 別の局が私のコールサインを呼んでいます。VE7CMD JACKさん。 ... 2012.10.23 未分類
未分類 XV29FM ベトナム コールするも交信できず 今日のお昼頃、仕事ででかけていると、29MHzFMで何やら日本語が聞こえる。この時期だから、ローカルかな?と思うと、「JG1DKJ」と言っている。 ん?東京の澤田さん?よ~く聞いていると、どうやらベトナムからオンエアしているようで、コールサ... 2012.10.20 未分類
未分類 APRSのGPSデータがヘンテコに 車の中のKENWOODのTM-D701に接続しているのが、こちら ガーミンのGPSⅤ。GPSデータを、TM-D701に送って、現在の場所を無線を通じて流すのだが、このところ調子が悪い。なぜか、受信エラーが起こっていまい、誤ったデータを送るも... 2012.10.17 未分類
未分類 ICB770による新技適認証取得希望者を募集中 フクオカAB182局が、ICB770による新技適認証取得希望者を募集されています。詳細「みん技ネット」以下アドレスにてご確認下さいとのこと。私? ダッシュで申し込みました。 2012.09.24 未分類
未分類 IC-729 オークションで購入 「HFは八重洲派」を自認していたはずなのだが、またアイコムのHF機を買ってしまった。AM変調が良いのと、CWフィルターが入っていたのでヤフオクで落札。動作チェック。おお、AM変調、確かにいい。車に載せようかと考えているが、場所がない。 いや... 2012.09.09 未分類
未分類 DJ-R20D オークションでいよいよプレミアモノか! 特小トランシーバー一番の人気、アルインコのDJ-R20Dは、ネットだと16,800円出せば新品が購入できていたんだけど、製造中止から在庫切れになったみたいだ。ヤフオクの新品。ソフトケースと新品イヤホンセットが付いているとはいえ、19,500... 2012.09.05 未分類
未分類 DJ-R20Dが逝ってしまった 夜、真っ暗なシャックをのぞくと、何やらLEDが激しく点滅している。「あれ? 光ケーブルのモデムかな?」いや、その場所にあるのは、DJ-R20D。eQSOのノード局用で、PCとつながっているやつだ。ここのところ、特小久留米レピーターとeQSO... 2012.08.12 未分類
未分類 久留米市の違法CB無線局 逮捕される 昨日の日経新聞夕刊。トラックのアルミコンテナをアンテナにしていたらしい。危ないなぁ。「無許可で使用できる出力の800倍」とあるけど、0.5Wの800倍ということなのか、わかんないなぁ。九州総合通信局のサイトにも掲載されている。 2012年8... 2012.08.10 未分類
未分類 Zelloというインターネット版CB無線アプリ 話題になっているようなので、インストールしました。iPhoneは、App Store からzelloで検索。 すぐ見つかります。PCはこちらから。 ユーザー名が送信時にみんなの端末に表示されるので、「ふくおかNX47/JG6DMH」としまし... 2012.07.07 未分類
未分類 【国土地理院】標高がわかるWeb地図 【国土地理院】標高がわかるWeb地図「クリック一つで自宅の標高表示 津波や洪水の備えに」ということだそうだ。自宅の標高、初めて知った。60m。20年近く前、29MHzのGPをあげていたところは、100mほどある。その差、40m。 そのくらい... 2012.06.22 未分類
未分類 ライセンスフリーかフリーライセンスか 資格不要の無線、市民ラジオ、特定小電力トランシーバー、パーソナル無線、デジタル簡易無線などを指すのだけど、ライセンスフリー無線、フリーライセンス無線、どっちの表記もあるようで、ちょっと混乱する。最近は、フリーライセンスの方が多く使われている... 2012.06.02 未分類
未分類 YAESU FL-110 for FT-817 また落札しちゃった! QRPトランシーバーのFT-817。いつも車に載せている。もっぱらワッチが多く、送信することはあまりない。このFT-817にロングワイヤー、アンテナチューナーのZ-817で移動運用しよう!という気持ちがあるのだが、実はまだ一回もやっていない... 2012.06.01 未分類
未分類 こちらはふくおかNX47ヘリカル!どうぞ! アマチュア無線では、QRPであることを示すのに、コールサインの後にQRPと付ける事があります。パイルの中で、「QRP局いらっしゃいましたか?」と優先的にピックアップしてもらったり。CB機にもヘリカル機がありますよね。QRPと同じようにやって... 2012.05.31 未分類
未分類 オークションチェック 2012.5.27 オークションをチェックしていて、気になったもの。オークションが終了すれば、何も表示されなくなります。CB無線/SONY/ソニー/ICB-R5 二台500mW8ch市民無線機SONY ソニー ICB-707 CB無線 8ch機 500mW結構... 2012.05.27 未分類
未分類 アイボールと近距離Eスポ? 年中無休の仕事ながら、チャンスがあれば時間を確保。何と今日は、ここ久留米市に、おおさかHNC24局とふくおかHN426局が移動運用に来られていた。しかもいつもの私の移動場所である筑後川の河川敷。仕事で外出していたのだが、仕事着のままアイボー... 2012.05.20 未分類
未分類 ふくおかKC7局とプチ合同運用 唯一のローカル局(笑)である、ふくおかKC7局が筑後川堤防で移動運用しているというので、ちょこっと合同運用。車内の合法CB機をとりあえず並べて写す。おなじみICB-770。私のです。ICB-880T。CWのイメージ混信が強い。RJ-580。... 2012.05.19 未分類