デジコミ

デジコミ機 IC-DRC1MK2 が22,000円台

どうも所有するデジコミ機、DJ-PV1Dが壊れたようだ。出力が出ていない。IC-DRC1の時と同じ感じがする。今回は、素直に修理に出そうと思うが、修理費対新品価格を頭の中に入れておかなければならない。amazonで調査。 DJ-PV1D発売...
eQSO

eQSOのルーターを取り替える、しかないか。

我が家のルーターの調子が悪いです。状況は、突然インターネットが使えなくなる。ただし、eQSOやリモート関係のアプリは異状なし。Webブラウザだけがダメになるのです。HTTPポート80のみがダメということですかね。しかもなぜか、妻のwi-fi...
WSPR

再び10mバンドでWSPR 0.5W送信で米国へ

コンディション把握のため、このことろずっと10mのFT8を受信していましたが、再びWSPRに変更しました。リグはIC-7300Mで出力500mWに調整。アンテナは地上高2mの5m長ワイヤー、いわゆるツェップライク、電圧給電型を横に張ったもの...
アマチュア無線

苦労してとったアース、いらんかったのかい!

車のメインアンテナは長いので、電動基台を付けているのですが、数年経つとこうなりますよね、やっぱり。 わかります? 強力3点式マグネットベースがサビだらけ? 違います。確かにサビだらけになったので、数年前サビを落として塗装しました。銅板とつな...
10mFM

令和4年 10mFM秋の西日本GW移動伝搬実験

そういえば、10月22日~23日に開催された伝搬実験に参加したのでした。22日の夜から前回同様、篠栗の米ノ山から運用する予定でしたが、22日の仕事がハードすぎて翌朝からの移動になりました。1にロケーション、2にアンテナ。今回はアンテナに”い...
ライセンスフリー

久留米特小レピーター やっぱりアンテナは下向きだった 

久留米特小レピーターが稼動し始めたのが2010年。もう12年、お!一回りであります。ほとんどメンテナンスフリーで動いていましたが、特小久留米レピーター修理の記事以来、どうも性能が落ちている上、たまにとんでもないノイズ音が出てしまうようになり...
WSPR

0.5Wでフエルテベントゥラ島

最近再びWSPRで遊んでおります。以前は7MHzでしたが、今回は28MHz。そろそろコンディションが良くなってきたかな?と思ってです。 最終的な目標は29MHzFM、500mWでヨーロッパとコンタクトなんですが、さすがにきびしいと思うので、...
ライセンスフリー

特小久留米レピーター 受信性能悪化?

前回の記事で、特小久留米レピーターの性能アップを目指したにもかかわらず、どうやら逆に受信性能が悪化したようです。レピーターからの信号(ダウンリンク)は強いのですよ。ところがアクセスしようとしてもなかなかアクセスしない。私の仕事場の部屋からだ...
ライセンスフリー

特小久留米レピーターの性能アップ?

先日、特小久留米レピーターの修理をしたのですが、その後がちょっと電波の飛びも受けも悪くなった気がします。常々気になっていた、支柱とレピーターであるDJ-R200Dのアンテナの近さ。悪い影響になっているのかもしれないと考えていました。 支柱と...
10mFM

10mFM 今年の近距離EスポQSO記録

無線って、一般的にはどんだけ遠くまで飛ぶか、が楽しいのですが、10mFMの場合、近距離Eスポというのがマニアの好物なのであります。春から夏にかけてのスポラディックE層により、電離層反射による遠距離交信ができるのは、まぁ当たり前でして、ここ6...
10mFM

10mFM 懐かしのQSL DL5SAF

Eスポシーズンも終わり、いよいよDXシーズン到来。今年はヨーロッパとの交信が楽しめるかも知れません。。。。。 なんて、我が家のBFなロケーションとプアなアンテナではあり得ない。先日より部屋の片付けをしていると、QSLカードの山、いやそこまで...
ライセンスフリー

特小久留米レピーター修理完了 再稼働

やっぱり特小久留米レピーターが無いと寂しいもので、急いで修理することにしました。幸いにも故障の原因DCDCコンバーターがアマゾンから翌日送られてきました。 10個つながっている。これで998円。一個100円。 パキンと指で割りまして、取り替...
ライセンスフリー

特小久留米レピーター修理

数日前から久留米レピーターが停波。12年以上使い続けてきたバッテリーがついにダウンか?と思ったのですが、お天気が良い日になっても動いていない。ひょっとして中継システム丸ごと無くなってたりして。今朝、設置している場所に行ってみました。何とバッ...
10mFM

フィリップス369のマイク端子をヤエス4ピンに変更

懸案だったフィリップス369君とようやく遊ぶ決意をしました。それでもシャックに入って遊ぶ前に睡魔・・・ そんな日が数日続きまして。「27MHz 500mW 22ch FM フィリップス369」を投稿してすでに2年過ぎているわけです。その間も...
10mFM

10mFMアイボール会 in 阿蘇に参加

大分のJF6PRY石本さんの呼びかけで、令和4年7月17日(日)に行われました。大体私は土曜日曜祝日は仕事が忙しい。参加無理かなと思っていましたが、朝の仕事が終われば時間が取れたので、阿蘇に向かうことにしました。11時集合(皆さん10時頃に...
アマチュア無線

IC-705でリモート運用設定に苦労する2

さて、事務所にIC-705を設置して、無線LANに接続すればいいわけです。 最近、デスクの横にテレビボード台を活用した無線機棚を設置した。デスクワークしながらワッチは最高。 ところが、やっぱり問題発生。今度は、無線LANに接続できない。どう...
アマチュア無線

IC-705でリモート運用設定に苦労する1

リモート運用、って好きではないんですよ。手元にある無線機をさわりながら、電波が出ているのを見ながらじゃないと、無線やっている気がしないんですよね。というのが、交信することより無線機いじるのが好きな私の持論でした。しかし、、、積極的に交信しよ...
10mFM

JE6QJV 牧野さんの思い出3

手元に『10m FM International Convention TOKYO・JAPAN』(発行者:10mFM東京大会実行委員会)という分厚い冊子がある。JG1DKJ澤田さんがエディターとして書かれていたCQ誌の「10mFMコーナー」...
10mFM

JE6QJV 牧野さんの思い出2

【移動通信実験】 第5回全国移動通信実験。何と当日は台風のような風と雨。レインコートも破れながら、何とか設置できたのがもうずいぶん遅い時間だったように思う。確か私のひとつ下で大学生のJG6LTR野瀬君と頑張った。JF6RBB井上さんが作って...
10mFM

JE6QJV 牧野さんの思い出1

来る令和4年5月13日はJE6QJV牧野さんの一周忌である。サイレントキーとなられた昨年、すぐに牧野さんとの思い出をとキーボードを叩いていたが、何となく途中で「また改めよう」という気になった。一周忌前に、記録の意味も兼ねて投稿してみようと思...
ライセンスフリー

アイコム 無線機電源供給アダプター AD-136

デジタル簡易無線、事務所ではICOMのIC-DPR7というハンディー機を使用しています。 余り良くないと思いつつ、後ろにバッテリー付けたままで、充電器に置いています。このままだと送信するときにエラーになるので、充電器よりはずすという面倒な作...
10mFM

29MHz FM 運用周波数プラン (10m FM)

そろそろEスポで賑わうでしょうから、皆様宜しくお願いします。下記、29MHzFM大分グループの説明も印刷して手元に置いておくとFBですね。
アマチュア無線

FT-817ND DCプラグ先っぽ回収作戦

FT-817のDCジャックにプラグを差し込んでも電源供給されない、充電もできないという事件、そういえばいつも使っているDCケーブルではなかった、いつものは車に入れていたと思いだし、そのケーブルでやってみると何ときちんと電源供給できている。マ...
アマチュア無線

FT-817を久しぶりに使おうと思えば

FT-817。DCプラグの先っぽのプラスティック部分が取れて、本体DCジャックの奥に隠れやがった。よって他のプラグだと奥まで差し込めず使えない。ググるとはずれたプラグの先に瞬間接着剤を付けて取り出した、というのがあったので、2回やってみたけ...
アマチュア無線

マルチバンドアンテナ EFHW の調整

最近、薪ストーブなるものを買いまして、お庭で遊んでいます。焚き物は家のまわりにいっぱいあります。くさるほどあります。 で、やはり、無線をしたくなるわけです。先日あげたEFHWアンテナですが、2階のシャックまで同軸ケーブルが足らず、途中で継ぎ...
アマチュア無線

FT-101ZDでQRVのためハンドマイク準備

EFHW(エンドフェッドハーフウエーブス)アンテナを設置したので、3.5MHzを良く聞いていますが、そういえばFT-101ZD、長いこと火を入れていなかったよな、ということで昔を懐かしみワンノーワンからオンエアにチャレンジしました。いきなり...
アマチュア無線

スピーカーマイクCMP127をゲット for C701

軽傷の無線機マニアであります。ヤフオクであれを買ったりこれを売ったり。無線自体を楽しむというより、無線機自体を楽しむ、そんなHAMが結構いたりします。そんな私でも、これはずっと持っておこうという無線機が何台かありまして、その一台がこれ、名機...
10mFM

脊振山中腹で移動運用

先週土曜日、時間が取れたので脊振山の中腹まで行きました。標高928m。一番の目的は、10mFMのグランドウエーブによる交信です。15mのグラスファイバーロッドに、1/2λの電圧給電ワイヤーアンテナをはわせての運用です。頑張ってCQ出しました...
アマチュア無線

ブログを新サイトで復活しました

ここ数ヶ月ブログを更新していません。というより、更新できませんでした。もともとブログは、nx47.com のサイト内に置いていたのですが、なぜか管理者ログインするとシステムエラーになってしまいまして、書き込みも、コメントへの返信もできなくな...
未分類

久留米のアマチュア無線局

時々、せめて近場のアマチュア無線局とは交信しておきたいな、と思うことがある。2mあたりにアクティブに出ていればいいのだろうけど。総務省のサイトから、久留米市内の局数を検索してみた。601局。ここからクラブ局を削除で582局。さらに固定局と移...